ラブライブ!2期 11話感想。涙 腺 崩 壊 。9人いなきゃμ'sじゃない
私たちが決めたこと
545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:54:52.95 ID:ujXV9y3a0.net
普通に良い回だったと思うわ!
いろんなとこ行くシーンも良かったし
にこが他のアイドルの話持ち出すのも良かった
最後までやりそうだねテレビで
いろんなとこ行くシーンも良かったし
にこが他のアイドルの話持ち出すのも良かった
最後までやりそうだねテレビで
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:54:58.49 ID:cd/+zzmi0.net
解散きてしまった
どうなってしまうのか
どうなってしまうのか
548: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:08.66 ID:Kyy4/Z+U0.net
泣いちゃったよ
泣いちゃったよ…
泣いちゃったよ…
550: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:12.20 ID:yXmMb2x90.net
キツイ・・・
552: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:17.29 ID:ingHJpGX0.net
あの花のラストを思い出した
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:29.05 ID:63jkeCs20.net
古参にとってはいい結果になったな
この9人じゃなければμ’sじゃないってのは本当にその通り
新参アニメ組は納得いかないだろうけど
この9人じゃなければμ’sじゃないってのは本当にその通り
新参アニメ組は納得いかないだろうけど
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:55:52.48 ID:mxqa6rPK0.net
うそだろ・・・・?
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:16.55 ID:xj5VM0WO0.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
569: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:26.50 ID:GErxi8zv0.net
解散かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
563: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:05.48 ID:EoojgY7A0.net
放送終わったんで即効で今日の内容
①妹達はμ’sには入らない。
②3年生卒業したらμ’sをお終いにすると宣言。
③EDが全員バージョン。
①妹達はμ’sには入らない。
②3年生卒業したらμ’sをお終いにすると宣言。
③EDが全員バージョン。
564: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:07.21 ID:ixIQs3g90.net
まぁコンテンツは終わらんやろ
売れたから2期が出来たのに、2期が出来たらから終わるってのも変な話だ
じゃあ1期売れなければ続いてたのかって事なるし
売れたから2期が出来たのに、2期が出来たらから終わるってのも変な話だ
じゃあ1期売れなければ続いてたのかって事なるし
568: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:19.74 ID:c1ODtH960.net
1期合宿回でμ’sが始まった時が朝日
今回μ’sの解散を決めた時が夕日
終わりと始まりでうまいな。今回文句なしにいい回だった
どうせ、亜里沙が可愛そうとか言う奴湧くんだろうけど
今回μ’sの解散を決めた時が夕日
終わりと始まりでうまいな。今回文句なしにいい回だった
どうせ、亜里沙が可愛そうとか言う奴湧くんだろうけど
575: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:42.04 ID:Gg8bbVah0.net
途中まで耐えてたけど
にこにー泣いたところで耐えきれなかった><
にこにー泣いたところで耐えきれなかった><
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:03.28 ID:yYCX+j+/0.net
>>575
お前は俺か。。。。
つか、あの作画のタメは卑怯だろうが・・・・
お前は俺か。。。。
つか、あの作画のタメは卑怯だろうが・・・・
579: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:58.57 ID:Kyy4/Z+U0.net
ED全員ってのが…また泣ける
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:01.28 ID:uqdIEHMG0.net
なにこれ
鬱なんだけど
鬱なんだけど
585: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:13.10 ID:0rmWOEFj0.net
ヨカッタゾ~
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:29.57 ID:xx+q6CuJ0.net
けいおんの文化祭の回のオマージュかなと思った
でもにこが泣いた時俺も泣いてしまった
でもにこが泣いた時俺も泣いてしまった
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:35.54 ID:Kyy4/Z+U0.net
次回「ラストライブ」でまた泣いた
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:43.13 ID:rk2tQUPK0.net
ラストライブ…見たいけど見たくない
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:45.42 ID:b8jW1t5B0.net
涙 腺 崩 壊
アニメで泣いたのいつぶりだ
アニメで泣いたのいつぶりだ
601: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:57:49.57 ID:ixIQs3g90.net
まきちゃんがにこちゃんがいないμ’s~みたいなとこからやばかった
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:05.43 ID:63jkeCs20.net
新参アニメ組は辛いだろうけどこれがラブライブでこれがμ’sなんだよ
誰か増えても欠けてもそれはまったく別のもの
このアニメの時系列では卒業解散って事は必然だった
誰か増えても欠けてもそれはまったく別のもの
このアニメの時系列では卒業解散って事は必然だった
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:07.59 ID:BSPAihEq0.net
こんなんずるいわ、泣くに決まってるやん
あと雪穂の株が上がりまくってやばい
あと雪穂の株が上がりまくってやばい
614: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:15.67 ID:ixIQs3g90.net
これは泣いたラブライバーめちゃくちゃ多いだろう
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:19.43 ID:u0N6KBAZ0.net
自分はアニメは綺麗にたたむのがいいと思ってるよ
ライブ活動は続くんだし
ライブ活動は続くんだし
626: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:29.37 ID:LajNKwWw0.net
花陽が泣き出すシーンで不覚にもうるっときてしまった
627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:32.82 ID:HMn8nvqI0.net
ちゃんと締める気なのはいいね
630: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:44.50 ID:8MC0VaUi0.net
べたな展開だったけど、良かったわ。
てか、穂乃果とエリチの今回の私服って
なんぞの雑誌に載ってた版権絵の服だったよな。
てか、穂乃果とエリチの今回の私服って
なんぞの雑誌に載ってた版権絵の服だったよな。
636: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:57.13 ID:KoKV2LgT0.net
だらだら続くより
きっぱり終わりって明言したのは評価できるよ
きっぱり終わりって明言したのは評価できるよ
655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:59:41.85 ID:e3DOW8Zz0.net
寂しいけどしっくりくる結論よ
672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:00:03.99 ID:B3eeCzFp0.net
終わると言葉にした時点で終わるのだなあ
今日終わったかのような心地だ
次回と次々回は、どういう気持ちで見ればいいのだろう
今日終わったかのような心地だ
次回と次々回は、どういう気持ちで見ればいいのだろう