シンジってあれヘタレ主人公じゃないよな
1: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:51:51.97 ID:QIpZ1AED0.net
ごく普通の14歳
ってかむしろ強靭な精神力持ってるくらい
周りの大人がクズすぎるだけ
ってかむしろ強靭な精神力持ってるくらい
周りの大人がクズすぎるだけ
4: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:53:12.66 ID:Tmwe944X0.net
エヴァに乗れる時点で強靭すぎる
7: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:53:51.42 ID:QIpZ1AED0.net
>>4
それ
乗らないと人類滅亡するって言われてもな
俺だったらそれならなるべく楽な方法でとっとと自殺する
それ
乗らないと人類滅亡するって言われてもな
俺だったらそれならなるべく楽な方法でとっとと自殺する
5: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:53:32.55 ID:MPmDMnF90.net
Qのミサトさんにはガッカリだよ
8: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:53:53.94 ID:0R+RHXJQ0.net
ウッソ 13歳
シンジ 14歳
上条さん 15~16歳
シンジ 14歳
上条さん 15~16歳
9: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:53:57.87 ID:JT/e68q90.net
アムロも当時ヘタレ主人公っていわれてたけど
今見るとパワフルすぎてこまる
今見るとパワフルすぎてこまる
16: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:56:25.97 ID:2sCxYBBG0.net
>>9
アムロだったら帰れって言われて帰るだろうな
アムロだったら帰れって言われて帰るだろうな
22: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:04:42.98 ID:9IVixm3j0.net
>>9
ガンダム見つけたからって逃げずに乗り込んで殺し合い始める時点で
ガンダム見つけたからって逃げずに乗り込んで殺し合い始める時点で
28: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:10:01.98 ID:JT/e68q90.net
>>22
コクピット狙えば爆発しないって判断して実行するあたりかなり狂気
コクピット狙えば爆発しないって判断して実行するあたりかなり狂気
11: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:54:48.02 ID:Edowpm61i.net
いやいや中学生であんなもん操縦出来たら興奮してずっと乗ってると思うけど
18: 名無しさん 2014/08/23(土) 08:58:05.14 ID:0R+RHXJQ0.net
アムロは「どーせ俺しか上手く操縦できないから、向こうから土下座して頼み込むだろう」って考えているよ
てかミサトの存在ってかなりデカいわ
アイツがうまくアムロ丸め込めば何とか
てかミサトの存在ってかなりデカいわ
アイツがうまくアムロ丸め込めば何とか
20: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:04:32.86 ID:JT/e68q90.net
>>18
あいつ反発すると思うけどな、正論いったところで卑怯だ!っていうだろうし
あいつ反発すると思うけどな、正論いったところで卑怯だ!っていうだろうし
23: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:05:50.39 ID:t2T1HIak0.net
序しか知らないとシンジの性格まったくつかめないだろうなと思うくらいコロコロ変わりまくってたな
流石に詰め込みすぎやで
流石に詰め込みすぎやで
30: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:12:22.18 ID:a3sQBVJ20.net
14歳のガキにしては頑張ってるのに、周りの連中から頭ごなしに全否定されてるからな
さすがお兄様!とかいう近親相姦アニメとは真逆
さすがお兄様!とかいう近親相姦アニメとは真逆
31: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:13:28.00 ID:JT/e68q90.net
>>30
大人らしい対応してくれたのは加持さんだけだよな
ただ加持さんはあまり接する機会がなくて、尚且つ
辛い事をいう時が多かったのが残念
大人らしい対応してくれたのは加持さんだけだよな
ただ加持さんはあまり接する機会がなくて、尚且つ
辛い事をいう時が多かったのが残念
34: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:13:49.49 ID:Edowpm61i.net
アムロってヘタレじゃなくて捻くれてただけだよな
乗れって言われたら乗りたくないって言うだけ
カミーユほどじゃないねど元々好戦的な性格してるし
シンジはオナニー少年
乗れって言われたら乗りたくないって言うだけ
カミーユほどじゃないねど元々好戦的な性格してるし
シンジはオナニー少年
39: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:18:19.51 ID:JT/e68q90.net
>>34
好戦的っていうか自分で何とかしようって意思が強いかな
いじけたりするけどあくまで自分の行動を制限されたりすることの反発でさ
好戦的っていうか自分で何とかしようって意思が強いかな
いじけたりするけどあくまで自分の行動を制限されたりすることの反発でさ
35: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:15:36.99 ID:Nnsnj9va0.net
旧エヴァの時ってもっとウジウジしてたよね?
新エヴァはちゃんと主人公してる
新エヴァはちゃんと主人公してる
38: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:17:21.55 ID:AL7Quif/0.net
>>35
心理描写が濃厚だっただけでどっちも大差ないと思うわ
心理描写が濃厚だっただけでどっちも大差ないと思うわ
40: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:18:43.96 ID:WBDSgAfb0.net
>>38
でも破の最後とか主人公らしくしてるじゃん
凄え不憫だけど
でも破の最後とか主人公らしくしてるじゃん
凄え不憫だけど
46: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:21:44.78 ID:Cq4418Yj0.net
>>35
旧エヴァは家出した時にキャンプ中のケンスケと一緒に飯食うシーン好きだわ
旧エヴァは家出した時にキャンプ中のケンスケと一緒に飯食うシーン好きだわ
37: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:16:35.44 ID:Wk4xeYTE0.net
二人とも初期は「真っ先に自分が死ぬかもしれない恐怖」と戦ってたことくらいが共通点か
43: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:20:15.94 ID:Wk4xeYTE0.net
1stのアムロって、なんだかんだでインテリのお坊ちゃんにしか感情移入できないキャラなんだと思う
そうじゃない奴はカイやブライトが好きになる
そうじゃない奴はカイやブライトが好きになる
45: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:20:41.11 ID:Zbt3nPOa0.net
まず普通は苦手な父親に来いと手紙よこされても行かない
47: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:23:10.30 ID:Edowpm61i.net
>>45
そこらへんがシンジ君なんだよ
彼は常に愛情に飢えてる
根底にあるエヴァに乗る理由もそれ一点だし映画版だとそこらへんわかりにくいけど
そこらへんがシンジ君なんだよ
彼は常に愛情に飢えてる
根底にあるエヴァに乗る理由もそれ一点だし映画版だとそこらへんわかりにくいけど
53: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:28:57.94 ID:LAznQoOb0.net
最初っから神経衰弱してるメンヘラのイメージが強すぎて
委員長やクラスメートから(トウジ・ケンスケ含めた)三バカの一味みたいに呼ばれてるのに違和感覚えたけど
実際序盤から中盤辺りは普通に明るい奴だよ
委員長やクラスメートから(トウジ・ケンスケ含めた)三バカの一味みたいに呼ばれてるのに違和感覚えたけど
実際序盤から中盤辺りは普通に明るい奴だよ
50: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:27:34.53 ID:gugUgyvK0.net
大人がクソすぎるわ
エヴァの中がいくら安全といったって、何も知らない少年に乗りなさいとか言うか?
冬月が子供達のサポートするんかと思ったら大人の変なプライドが如何の斯うの
エヴァの中がいくら安全といったって、何も知らない少年に乗りなさいとか言うか?
冬月が子供達のサポートするんかと思ったら大人の変なプライドが如何の斯うの
54: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:28:59.55 ID:lYfNQcMU0.net
大人にしてみりゃガキ一人のメンタルなんか糞どうでも良くて
さっさとエヴァ乗って使徒倒せやって事だろ
さっさとエヴァ乗って使徒倒せやって事だろ
61: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:36:33.85 ID:xURNuoZd0.net
ゲンドウ:シンジを追い込んで潰して妻に会いたい
冬月:シンジを追い込んで潰して他人の奥さんに会いたい
金髪:シンジを追い込んで潰してゲンドウに喜ばれたい
ミサト:ナチュラル系クズ
オペレーター:上司にゃ何も言えない
うーん…どうあがいても潰されるわ
冬月:シンジを追い込んで潰して他人の奥さんに会いたい
金髪:シンジを追い込んで潰してゲンドウに喜ばれたい
ミサト:ナチュラル系クズ
オペレーター:上司にゃ何も言えない
うーん…どうあがいても潰されるわ
64: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:38:58.36 ID:pRr/kp7w0.net
でもまあこの理不尽さがエヴァの真骨頂なんだと思うわ
いつ迄もエヴァをグダグダと語れる理由って
いつ迄もエヴァをグダグダと語れる理由って
65: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:39:56.03 ID:SsB8nsoo0.net
大人になりきれない連中が子供に全て押し付ける作品だからな
68: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:42:13.61 ID:c06inPcH0.net
世の中理不尽な事ばかりだがそれでも人は生きて行かなければならないのだよという事をアニメにしたのがエヴァって感じかな
81: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:52:44.08 ID:z6l8VrHi0.net
こう考えるとアムロって本当面白い主人公だなあ
いきなり呼んで乗れなんて横暴ですよ!
とか言いそう
いきなり呼んで乗れなんて横暴ですよ!
とか言いそう
87: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:56:47.40 ID:O+sldid2i.net
>>81
シンジ君とアムロ入れ替えてみたらすげー面白いな
シンジ君とアムロ入れ替えてみたらすげー面白いな
88: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:57:57.24 ID:z6l8VrHi0.net
>>87
アムロは帰れとかいわれた時点でぶちギレそうだなwwww
アムロは帰れとかいわれた時点でぶちギレそうだなwwww
83: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:54:59.51 ID:uHTKnott0.net
あれだけひどい目にあって計画発動してやっと安らげる場所が出来ても、それは逃げることだ逃げちゃ駄目だとまた帰ってくる時点でタフすぎる
86: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:56:20.41 ID:z6l8VrHi0.net
ヘタレなんじゃなくてネガティブなんだよシンジは
58: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:33:42.77 ID:/FFOBDdU0.net
シンジの立場になるのを想像するとゾッとする
60: 名無しさん 2014/08/23(土) 09:35:46.36 ID:9ZAWTpVui.net
だいたいゲンドウが悪い